四季がおりなす自然豊かな農村、境内に咲くたくさんの山野草に囲まれた『花の墓苑』
心の安らぎ
花の墓苑
 
『花の墓苑』は、“個人のためのお墓”です。貴方の御霊(みたま)を終(つい)の住処(すみか)としてお守りしご供養してまいります。
これからの貴方の将来を安心して、元気に、心配なく生活していくためのお墓でもあります。
阿賀野市安田地域は、春は五頭連峰の山々から吹く“だしの風”とすそ野に広がる田園、秋には鮎や鮭などが群れるゆったり流れる阿賀野川等、風光明媚でのどかな地域です。そんな四季が織りなす自然豊かな故郷にあるお墓です。
ここ新潟の地方においても、大都会の時代の激しい流れが押し寄せ従来の「家族単位」による先祖代々のお墓を継承すること、または新しくお墓を購入する等が困難な状況が生じてまいりました。以上のような諸事情からお墓のあり方、私たちの今後の生活設計「ライフスタイル」から、これまでのお墓のあり方も見直され考えさせられるようになってまいりました。
従来の『先祖代々のお墓』から、生前中にお一人おひとりが自分の人生観、死生観等にたって、これらの諸々の問題を真摯に少しでも解消すべく境内に林昌寺『花の墓苑』を整えました。
以上のことから地縁、血縁を超えた『花の墓苑』はお釈迦さまの周りには貴方の小さな墓碑を、林昌寺位牌堂には貴方のお位牌をお祀りし終(つい)の住処(すみか)として当山が永代にわたり、御魂をお守りしご供養してまいります。
   合掌!!
《インド仏跡巡拝》(H22、2) 釈尊六大聖地『聖土』を花の墓苑の中に敷き納めました。
  ○ネパール・ルンビニー(釈尊生誕の地) ○ブダガヤ・尼蓮禅河(成道の地)
  ○クシナガラ(涅槃の地)その等
 




平成22年3月吉日竣工
 
個人墓 墓苑に墓碑を設置し、位牌堂にはお一人おひとりのお位牌を安置します。
(墓碑には俗名を、お位牌にはお戒名を刻名いたします。)
生前戒名 曹洞宗のお戒名をお授けします。
(仏弟子としてのお名前で、本来生前に受けるものです。人生を豊かで幸せなものにする決意、また励ましの意味が込められています。亡くなられた後の仏名にもなります。)
永代供養 歿後、当山がある限り継承してご供養いたします。
七回忌以降、墓苑に合祀、引続きご供養いたします。
費用一式 五十五万円(管理費、墓碑代、お位牌代等も含まれます。)
 
 

  
墓碑(高さ20p)   位牌(高さ20p)
(お釈迦様の周りに設置) (お位牌堂に安置)
 
○宗教、宗派、国籍は一切問いません。
○お墓を考えておられる方は、遠慮なくご見学、ご相談にお出で下さい。
○ご年輩の方、車イスの方も見学ができるようにバリアフリーにしてあります。
○ご詠歌を視聴できます。(三宝御和讃、正法御和讃、まごころに生きる)
○詳しくは資料「案内冊子」があります。ご希望の方はご連絡下さい。
終のすみみか、墓の移転、墓終い、無縁墓、諸々の問題に応じます。
合掌!! 
【企画・施工】 鈴木仏壇店 阿賀野支店   (店長)浅井美春
 
 
《近郷の一人ひとりのお墓があるご寺院(宗派関係なく)を紹介させていただきました。》
「安穏廟」 妙光寺 新潟市西蒲区角田浜1056 URL 地図
涅槃浄苑」 国上寺 燕市国上1407 URL 地図
永代供養墓 長福寺 阿賀野市中島町8−9 地図
NPO法人永代供養推進協会。全国の永代供養墓を紹介し、一般の方の立場に立ってお寺、お墓選びなどの相談にのり、支援しております。
*「永代供養墓」を選ぶ条件*
 @立地  自宅からの距離、周辺環境など
 A費用  永代使用料に含まれるもの、別途必要になるもの
 B施設  永代供養墓の造り、外観・形式など
 C経営主体  公営か、寺院か、寺院以外の墓所管理者か
 D供養の方法  納骨期間、供養の回数など
 Eその他  貴方がだいじにしたいこと、心配なことなど
 F分からないことは、何でも遠慮なく聞くことなど
 
最後に永代供養墓等は、近郷にも多く建立されて住職の考えによりいろいろな形式があります。他にもいろいろと見学されお話を聞き、これからのことも考えご家族とよく相談されることをお勧めします。