本文へスキップ

カウンセリングルーム輝きは、発達凸凹(発達障がい)及び不登校の児童・生徒のための相談室です。

   【こんなお悩みはありませんか?】

 発達障がいのお子さんをお持ちの下記のような悩みを持った保護者の相談にのっております。
・息子&娘が、どうしてそんな行動をするのか理解できずに怒りが先にたち苦しんでいる。
・周りの子どもとついつい比較してしまい、なんとか周りの子どもたちと同様の生活ができるようにしたいと思っているがなかなかうまくいかない!
・息子&娘が、コミュニケーションスキルに欠けているようで(クラスでの適応が難しい様子がある)喧嘩が絶えずおきてしまっている。
・息子&娘が、感情がうまくコントロールできずに突出した行動を起こしてしまう。
・子育てについて相談できる相手がいないので自分ひとりで悩んでいる。
 このような発達障がいに関係したお悩みの相談をお受けしております。

        【オンライン相談も可】
 カウンセリングルーム輝きでの対面による相談だけでなく、Zoomによるオンラインでの相談も可能です。      【 カウンセラーの経歴】
 中学校の教員(勤続34年)退職後、公認心理師、臨床発達心理士、ガイダンスカウンセラーの資格を取得したカウンセラーです。
 教員退職後に、大学の学生相談を1年、青少年健全育成センターで不登校、発達障がいの生徒さんの支援、その後スクールカウンセラーとして5年間勤務しておりました。
 スクールカウンセラー勤務時は、発達障がい(私は、発達凸凹と呼称しています)のお子さんの子育てに関する相談が大変多くありました。

【開室日・開室時刻】

▼月、火、水、木、金、日曜日
※ただし、下記の閉室日を除く
▼1回 50分を基本としております。
曜日 開室時刻






①10:30~11:20
②11:30~12:30
③14:30~15:20
④15:30~16:20
⑤16:30~17:20
土曜日 1日お休みです。
ワークショップや講座開設日です
祝日 平日と同じ。
下記祝日の開室日をご覧ください。

【3月以降の閉室日】

▼3月9日(日)
▼3月16日(日)
▼3月17日(月)
▼3月20日(木)
▼3月23日(日)
▼4月15日(火)
▼4月20日(日)
▼※随時予定が入り次第お知らせいたします。

【3月以降祝日の開室日】

祝日の開室日は下記になります。
▼4月29日(火)昭和の日
▼5月5日(月)こどもの日
▼5月6日(火)振替休日
▼7月21日(月)海の日

【Covid-19(コロナウイルス)
対策について】

カウンセリングルーム輝きでは、
▼カウンセラーは、高機能マスクを着用し、換気を行いながら面談を実施します。面談前には部屋の消毒を行いお待ちしております。
▼カウンセラーは、ワクチン接種を、12月2日に接種しました。
▼ご来談者にも、不織布マスクの着用&手指の消毒&入室前の検温をお願いしております。ご協力をお願いいたします。不織布マスクが無い場合は申し出ていただければご用意いたします。
▼また、来談前に体調をチェックし、体温が37.5℃以上の方、平熱+0.5℃高い場合は、来談をお控えください。但し、その場合のキャンセル料はかかりません。
▼対面での面談に不安がある方や遠方にお住まいの方には、Zoomによる面談を実施いたします。予約の際、Zoom希望と明記してください。
▼面談日時確定メールをお送りする際にZoomの詳細を連絡させていただきます。

【料金一覧】

  ※税込み料金
 ※初回面談では、詳しくお聞きするために時間を80分とっております。 
相談方法  回数時間等   料 金 
初回面談  1回 80分 8,800円
2回目以降の面談  1回 50分 5,500円
Zoomによる面談  1回 50分 5,500円

     

【キャンセル料】

              
2週間前まで  25%
13日前~前日まで  50%
当日 100%
      

【支払い方法】

      
銀行振込 相談日時確定メール送付の際に口座番号など詳細をお知らせいたします。
面談の3日前までに振込ください。
当日持参 現金
※おつりが必要ないようにご持参ください。

【   ご予約は、 】

golgo13toru★gmail.com

【 まで、お願いします。 】

上記メールアドレス★の部分を@に変えてください。

【ルームの住所】

〒959-3134 新潟県村上市羽ヶ榎35-4

ナビゲーション

 お子さんが輝けるようにご本人及びご家族を支援いたします。